Adobe AIR

Adobe AIRでディレクトリ選択ダイアログ

AIRはローカルシステムにアクセスできるので、ディレクトリ選択ダイアログなんてものも使えます。 ちょっと試してみました。 <mx:WindowedApplication xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" creationComplete="initApp()"> <mx:Script> </mx:script></mx:windowedapplication>

VideoDisplayで簡単FLV操作

FlexにはVideoDisplayというものがあります。 FLV(Flash Video)を簡単に扱えるみたいです。で、サンプルはこんな感じ。 <mx:WindowedApplication xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml"> <mx:Script> </mx:script></mx:windowedapplication>

HTTPServiceを使ってみる

FlexのHTTPServiceを使うとWebサービスの利用が簡単になりそうなのでちょっと使ってみました。 (今回のサンプルではlivedoorのWeather Hacksで提供されている「お天気Webサービス(REST)」を使用してます)さっそく、コード。これはAdobe AIRのコードです…

Adobe AIRでシステムトレイを使ってみる

Adobe AIRでシステムトレイを使ってみますサンプルコードは以下。 <mx:WindowedApplication xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" creationComplete="init()"> <mx:Script> </mx:script></mx:windowedapplication>