Webサービス・エクスプローラーを試してみる

Eclipse WTPにはWebサービスエクスプローラーというとっても便利なものがあることを知りました。
これを使うとWebサービスを簡単にテストすることが可能なのです。
なので、世の中で公開されているWebサービスでも自分でつくったWebサービスでも、非常に簡単に確認できます。

早速使ってみましょう。
なお、今回試すWebサービスRailGoで、MashupAward4用の認証情報を使います。
(この認証情報は2008/10/31まで有効なようです)


1.Eclipseを起動し、パースペクティブを「Java EE」にする
2.メニューで「実行」→「Webサービスエクスプローラーの起動」をクリック
3.右上のアイコンをクリックしてWSDLページを開く

4.左側のペインの「WSDLメイン」をクリックし、右側のペインに確認するWebサービスWSDLを入力して実行ボタンを押す

5.確認するバインディングをクリックする

6.確認するメソッドをクリックする(今回は「SearchStation」を使用)

7.メソッドのパラメータを入力して実行ボタンを押す

8.メソッドの結果が表示される

9.右上の「ソース」をクリックすると、生のSOAPメッセージが表示される


簡単ですね!